東村山 さと八だヨ!全員集合!! おいしい当地グルメがたくさん!マルシェや東村山ゆるキャラ大集合!

東京都東村山市にて、毎年恒例のイベントが開催されます。

その名もご当地グルメイベント「さと八だヨ!全員集合!!」。


このイベントでは、東村山ならではの魅力的なご当地グルメが勢ぞろいします。

グルメ・マルシェをはじめ、さまざまな魅力的なイベントが目白押しです。


当日の詳細なイベントスケジュールや出店店舗の情報などは、

事前に確認して、存分に楽しむ準備を整えましょう!

開催日時は?


毎年、3月8日の「さとはちの日」に最も近い日曜日に開催されます。

終了時間は午後3時8分と早めなので、

遅めに訪れると、食べたいものが売り切れてしまう可能性が高いです。


特に、目当ての食べ物がある方は十分に注意してください!

まずはアクセス!

東村山市市民センター · 〒189-0014 東京都東村山市本町1丁目1−1 1階
★★★☆☆ · コミュニティ センター

場所は東村山市民センター駐車場周辺です。

具体的には、東京都東村山市本町1丁目1-1地点に位置しています。

駐車場は?

残念ながら、東村山市の公式な情報では駐車場の有無が公表されていません。


過去のイベントでは専用の駐車場は用意されていなかったため、

自転車または徒歩でのアクセスが最も安心かもしれません。


市民センターは駅から若干距離があり、

徒歩だとおおよそ10分ほどかかります。


もしどうしても歩きたくない方は、タクシーの利用を検討してください。


自家用車での訪問を考えている方には、東村山駅近くのイトーヨーカドー内の

駐車場が「タイムズ」として利用可能ですので、そちらをご利用いただくと良いでしょう。

広々としているため、駐車もスムーズに行えます。


無断駐車は絶対に避けましょう!近くに警察署もあり、

イベント当日には多くの警察官が会場を警備していますので、注意が必要です。

駅からの道順は?

東村山駅 to 東村山市市民センター

最寄りの駅は、西武新宿線の東村山駅です。


東口を出ると、噴水がある広場に出てきます。

目の前にある横断歩道を渡り、そのまままっすぐ進んでください。


十字路に到達しますが、その信号は渡らずに、

クリーニング屋の方に右に曲がります。


この道は府中街道ですので、あとはひたすらまっすぐ進むだけです!


マクドナルド、イトーヨーカドー、郵便局、

東村山警察を越えると、JA東京みらい東村山支店があります。

その目の前にある信号を渡ると、市民センターの駐車場に到着します。


駅からのんびり歩いて、約10分ほどの距離です。

混雑状況は?

知る人ぞ知る、地元密着型のグルメイベントですが、

回を重ねるごとに地元市民の注目が集まり、

参加者が年々増加しているのが実情です。


地元の方々が多く、自転車での参加がメインとなっています。

毎年、臨時の駐輪スペースが用意されているため、

どんなグルメが食べれるの?

東村山が誇る地域ブランド「里に八国」。

地域ブランド推進委員会によって厳正に審査された

商品だけが認定されているため、安心して楽しむことができます。


地元の酒造が製造した地酒や、メディアにも取り上げられた

武蔵野うどん、地元小学校の給食にも提供される黒焼きそばのソースを製造している会社、

さらにはそば粉を使用したスイーツなど、多彩な魅力が揃っています。


数えきれないほどの「里に八国」グルメが揃います。

当日はお腹いっぱい食べることができるでしょう!

現在出店予定の店舗一覧です。

*和菓子店「清水家」

*米屋「木村商店」

*中華料理「彩雅」

*洋菓子屋「シャモア」

*湯葉専門店「大豆工房むさしの庵」

*武蔵野うどん「こせがわ」

*ソース会社「竹田商店」

*酒造会社「豊島屋酒造」

*うどん店「野口製麺所」

*納豆製造会社「保谷納豆」

*ソース会社「ポールスター」

*カフェ「そばの実カフェ」

当日のイベントスケジュールは?

・10時  開会式 

・10時30分 ダンスパフォーマンス集団「迫」-HAKU-

・11時10分  東村山ラップ音頭

・14時  てんしゃばフェスタ踊り子隊の演舞

・14時40分  キャラクター大集合のイベント

・14時50分  大抽選会の開催

・15時8分   閉会式の実施


ダンスパフォーマンス「迫」による迫力満点のよさこい。

てんしゃばふぇすた踊り子隊の素晴らしい演舞。

そして、東村山ラップ音頭も楽しめます。


メインステージで行われるさまざまなパフォーマンスが、

皆さんをとても楽しませてくれることでしょう。


「キャラクター大集合」では、ひがっしーやしょうちゃん、

ピーポ君、キュータ、めいすいくん、ぽんたくん、ゆりーなど、

多くのキャラクターたちが集まります!


これほどたくさんのキャラクターに会える機会は、

そうそうないのではないでしょうか。


イベントの目玉は「大抽選会」!

里に八国の商品や参加店舗の詰め合わせが当たるチャンスがあります。

参加イベントは?

〇「里に八国」商品をはじめとする商品詰め合わせが当たる大抽選会!

キャラクターたちが勢ぞろいする中での抽選会は、何が当たるかドキドキする瞬間です!


〇子供消防服体験・消防車の展示

大人気の消防服体験は毎年、多くの子供たちに愛されています。


本物の消防車を間近で見られる機会は、

なかなか貴重な体験です!その迫力に驚くことでしょう!


〇白バイ展示

白バイのカッコ良さを直接体感してみてください!

普段では近くで見ることができない白バイを、

じっくりと観察できます。


〇ねじブロックタイムトライアル

立体造形「ねじブロック」を使った競技で、

優勝者には素敵な賞品も用意されていますので、ぜひ挑戦してみてください。


〇出張マルシェ久米川

西武新宿線久米川駅北口イベント広場で、

毎月1回、第3日曜日に開催されている「マルシェ久米川」。

ここでは東村山産の新鮮な野菜を手に入れることができます。


採れたての新鮮野菜がたくさん揃っており、

普段では見かけない野菜とも出会えるかもしれませんよ!

→「第32回成田太鼓祭りはどんなお祭り?駐車場は?どんな人たちが参加しているの? 」の記事はこちらからチェックできます!

立体造形「ねじブロック」を使った競技で、

優勝者には素敵な賞品も用意されていますので、ぜひ挑戦してみてください。


〇出張マルシェ久米川

西武新宿線久米川駅北口イベント広場で、

毎月1回、第3日曜日に開催されている「マルシェ久米川」。

ここでは東村山産の新鮮な野菜を手に入れることができます。


採れたての新鮮野菜がたくさん揃っており、

普段では見かけない野菜とも出会えるかもしれませんよ!

→「第32回成田太鼓祭りはどんなお祭り?駐車場は?どんな人たちが参加しているの? 」の記事はこちらからチェックできます!

タイトルとURLをコピーしました