
家にいても退屈してしまい、やることがないと感じることはありませんか?
せっかくの自宅での時間を無駄にしてしまうのはもったいないですよね。
まだまだ自粛ムードが続いている今、
家での生活に飽きてきている人も多いのではないでしょうか。
外出が好きな方にとっては、非常に辛い状況が続いていると思います。
大人になっても思いっきり遊びたいと感じることも、時にはありますよね。
実は、家の中でも楽しめる遊びはまだまだたくさん存在します。
貴重な自宅で過ごす時間を無駄にするのではなく、
この時間をより充実させる方法を見つけてみましょう。
家でもできるアウトドア!大人でも家キャンプが楽しめる!

キャンプ場に出かけるのがためらわれるこの時期ですが、
アウトドアを愛する人々の間では、
家キャンプや部屋キャンプが大変人気を博しています。
自宅の中でもテントを設置して、
キャンプ場にいるかのような体験をし、
テーブルやチェアをセットアップし、
キャンプの雰囲気を存分に楽しむのが家キャンの魅力です。
3人用程度の小さめのテントであれば、
屋内でも簡単に設営でき、
お部屋の雰囲気が一変し、
退屈な時間をあっという間に過ぎ去らせることができます。
テントの中にマットを敷いて、
ランタンを灯しながら音楽を流せば、
昼寝をすることも意外な贅沢として楽しめます。
中にはパソコンやタブレットを持ち込んで、
リモートワークをするという勇気ある人もSNSで見かけました。
私自身も昨年からキャンプに夢中になっており、
テントを所有しています。今は3歳の娘がいて、
公園の遊具が利用できなくなってきました。
散歩に行くのも限界を感じ始め、家キャンをスタートさせたばかりです。
子供は狭い場所が大好きですから、
テントを広げるだけで大興奮してくれます。
テントの中でお昼ご飯を食べたり、
簡易マットを敷いてそのままお昼寝をすることもあります。
また、テントがなくてもキャンプ用の
コンロやテーブルがあれば十分楽しめます。
ベランダやバルコニーがあるお宅なら、
外に出るだけで一気にキャンプ気分が盛り上がります。
家にいる時間が長くなると、ついつい
キャンプグッズをネットで購入しがちですが、
この機会にあなたもキャンプにハマってみるのはいかがでしょうか。
家でも温泉旅行!?大人ならではの家遊びの楽しみ方

自粛ムードの中で、もう一つの大きな悩みは、
旅行に行けないということではないでしょうか。
大型連休に旅行を計画していたけれど、
やむを得ずキャンセルしたり、キャンセルを迷っているという方も少なくないと思います。
そんな方におすすめなのが、自宅で温泉気分を楽しむことです。
昼間の明るい時間に浴槽にお湯をため、
浴室の入り口を全開にするだけでも、
開放感を味わうことができ、
露天風呂のような雰囲気も演出できます。
好きな入浴剤やアロマオイルを持ち込むと、
さらに効果的です。私は全国各地の
温泉の素をネット通販で購入し、日替わりで楽しんでいます。
お酒が好きな方は、お酒を持ち込むのもいいでしょう。
大人ならではの楽しみ方になりますよ。
音楽を流したり、ラジオを聞くのもおすすめです。
スマートフォンはジップロックに入れておけば、
水に濡れる心配もありませんし、
実はあまり知られていないかもしれませんが、
ジップロック越しでもスマホの操作が可能です。
入浴は家庭内でリラックスできる空間を作る、
最適な場所です。温泉旅行には及びませんが、
少しだけでも温泉気分を楽しむことができるので、ぜひ試してみてください!
家族がいるなら絶対におすすめ!家だからこそ楽しめるゲームで大人も童心に帰る

最後にご紹介するのは、家族と一緒に暮らしている方々におすすめの過ごし方です。
こんな時だからこそ、家族との時間が本当に大切だと感じます。
定番かもしれませんが、まずはカードゲームは外せません。
ババ抜きやスピードなどのトランプゲームは、
種類が豊富なので、1セットあれば
1日中楽しめることもあります。
UNOもおすすめです。この辺りは、
カードがなくてもスマホのアプリで楽しむことができます。
スマホ1台で手軽に遊べるので、気軽に1日過ごせます。
カードゲームに加えて、ボードゲームも
意外に盛り上がります。人生ゲームも
定番ですが、これこそまさに1日楽しむことができる
最強のゲームかもしれません。
すぐに終わるゲームではないため、
お昼ご飯をはさんでゲームを再開することも可能です。
気が付けば夕食の準備をしているなんてことも、家ではよくあることです。
大人になってから少し遠ざかっていたカードゲームや、
ボードゲームを引っ張り出してみるのも良いかもしれません。
学生時代の思い出が蘇ってきたり、忘れかけていた
童心に戻ることができるかもしれません。
家でできる遊びはまだまだたくさん。大人もしっかり楽しもう!

個人的におすすめしたい、大人でも楽しめる
家でできる遊びに関してご紹介しました。
他にもパズルやプラモデルなどの制作系、
NetflixやAmazonプライムビデオなどの動画系、
観葉植物などの育成系などもあります。
どれもすぐに始められるものばかりで、
そこまでお金もかからないのが魅力です。
多くの方が、これまでにないくらい
自宅で過ごす時間が長くなっていると思います。
この先、同じように家で過ごす時間が
長くなることはしばらくないと思います。
せっかくの機会ですので、今までできなかったことや、
最近できていなかったことをたくさん試して、
おうち時間をさらに充実させていきましょう。
→自宅で暇な時間に、子供と折り紙を!「折り紙で作ったカエルで遊ぼう!口が動くパクパクカエルでお芝居もできるかも!?」の記事はこちら。ぜひご覧ください!