皆さん、突然の質問ですが、「アムウェイ」という名前をご存知でしょうか?
ネットワークビジネスの分野では常にトップの座を誇るアムウェイですが、
多くの方があまり良い印象を持っていないのが現実です。
では、一体なぜアムウェイは世間からあまり好意的に受け取られないのか、
そして、購入を避けるべき理由について徹底的に解説していきます!
アムウェイとは何か?
前述の通り、アムウェイはネットワークビジネスに分類され、
数ある企業の中でも常にそのトップに君臨している存在です。
アムウェイの製品は、会員のみに販売される生活消耗品が中心となっています。
興味深いことに、アムウェイはテレビCMや公共の場での広告掲示をほとんど行わず、
会員の口コミを通じて消費者を増やしているのが特徴です。
口コミによって新たな会員が増え、彼らがアムウェイの商品を購入することで、
商品を紹介した人に「商品を紹介してくれてありがとう」という形で報酬が支払われます。
この仕組みによって、会員はさらに他の人にアムウェイの商品を紹介するようになります。
この紹介システムにより、アムウェイはネズミ講と誤解されることが多いですが、
実際にはマルチ商法として正当なビジネスモデルに位置づけられています。
アムウェイを購入してはいけない理由とは?
実は、私自身もアムウェイの会員だった経験があります。
ここでは、私の体験を基に、アムウェイを購入しない方が良い理由をお話しします。
結論から言うと、
「アムウェイで利益を上げるのは非常に困難だから」です。
私がアムウェイを知るきっかけは、
「働かずに得られる不労所得に興味はない?」という言葉でした。
その言葉に惹かれ、「実際に自分が良いと思った商品を他の人に紹介するだけで良い」と説明され、
「美味しいカフェや素晴らしい化粧品があれば、自然と誰かに伝えたくなるよね?」と続けられました。
「普段から口コミを無意識にやっているから、その延長で製品を紹介すればいいんだよ」と言われ、
好奇心からやってみることに決めました。
その後、実際に商品を購入する流れに進んでいきました。
アムウェイには、生活消耗品の他にも空気清浄機や浄水器、鍋など、長期間使用できる商品が揃っています。
しかし、これらの商品の価格は非常に高額です!
「使ってみないと効果が分からないし、他の人に勧めるためには購入が必要だ」と急かされ、
お金がないにも関わらず、高額な商品を次々と購入してしまいました。
お金が足りなかったため、クレジットカードの分割払いを選び、24回や36回払いにして、
アムウェイに加入してから数日後には、かなりの額を借金として抱えていました。
「今は多額の支払いがあっても、やれば必ず取り戻せるから!」と励まされましたが、
結局、残ったのは毎月の多額の支払いだけだったのです。
また、アムウェイでは数多くのミーティングがあり、
成功を収めた人たちの「ありがたいお言葉」を聞く機会が設けられています。
そのような集まりに参加することで、「自分も成功するんだ」と思い込まされていきます。
これらのミーティングも参加費がかかり、安いものでも500円、高いものだと3000円以上になることもあります。
私が所属していたグループでは年に2回ほど合宿のようなイベントがあり、
ホテルを貸し切って他のグループの代表者の話を聞くこともありました。
その際の参加費は15000円ほどで、基本的には不参加が認められませんでした。
「こんな貴重な機会はないよ!」
「このイベントに参加した人たちはやる気に満ち溢れ、次の月には目標を達成しているよ!」
「参加すれば、もっとアムウェイに対する意欲が湧くようになるよ」と言われ、
お金がないとは言えず、参加を強いられました。
後になって知ったことですが、そのグループの参加人数が多いほど、
優れたグループリーダーかどうかが評価されていたようです。
アムウェイで不労所得を得ている人たちは、アムウェイの消費者からはまるで神のように扱われ、
その人たちに注目されるために、会員は勧誘や商品の購入に尽力するような構造になっています。
洗脳を続けるために、定期的にアムウェイを紹介してくれた人とミーティングを行ったり、
アムウェイ本社でのイベントに参加させられたりと、
休日はアムウェイに貴重な時間を奪われていました。
アムウェイで成功を収められるのはほんの一握りの人々で、
どんなに努力しても、アムウェイからの報酬は期待できないというのが現実です。
なぜアムウェイから抜け出すことができたのか?
アムウェイに在籍していた期間中、実は洗脳状態にあり、
お金がないにも関わらず無理にミーティングに参加していました。
ミーティングがない時には、グループの先輩からLINEで連絡が来て、
「一緒に頑張ろうね」や「将来、仕事をせずに遊び回ろう」といったメッセージで
アムウェイを意識させられていました。
ただ、先輩も本業があり、私をマネジメントしている関係で、
連絡は2、3日に1回程度のペースでした。
元々の私は即レスが求められるタイプだったため、
連絡がなかなか返ってこないことに対して不信感を持ち、そのことがきっかけで洗脳が解けていきました。
洗脳が解けた後は、先輩からの連絡を無視し、ミーティングへの参加も拒否し、
アムウェイの製品を購入することも止めました。
先輩との性格の不一致が洗脳を解く要因となりましたが、
いつ、どのタイミングで洗脳が解けるかは分からないものですし、
今もなお、洗脳状態が続いている可能性もあると思います。
まとめ
アムウェイはマルチ商法の企業であることが明確です。
製品自体は決して悪くないため、消費者として購入するのは十分に良い選択だと考えます。
しかし、不労所得を目指す場合、多くの人は本業を辞めて生計を立てられるほどの収入を得ることは難しく、
借金を背負うことがほぼ必然であることを認識しておく必要があります。
また、自分の時間を犠牲にしてミーティングに参加するため、
自分の自由な時間がなくなることを理解しておいた方が良いでしょう。