
春が訪れ、桜が美しく咲き誇る季節となりました。この時期は出会いや別れの象徴とされ、卒業式や入学式、さらには入園式といった特別なイベントが目白押しです。子供たちは新しい環境への期待と不安を抱えながら、この新しいスタートを心待ちにしていることでしょう。
お子さんの晴れやかな門出を祝うために、素敵なフォーマルウェアを準備したいと考えるママも多いはずですが、予算に頭を悩ませている方も少なくないでしょう。
子供がフォーマルウェアを着る機会は「冠婚葬祭」や「発表会」など限られた場面に限られています。そのため、入学式で一度きりの利用に終わる可能性もあるため、購入に慎重になるのも無理はありません。
そこで今回は、素敵な子供の入学式にふさわしい服装を、よりお得に購入するための方法やおすすめのブランドについて詳しくご紹介いたします。
押さえておきたいマナー&ポイント!入学式の子供の服装編

入学式における子供の服装は、フォーマルなスタイルが主流です。
子供の好みを大切にしながらも、親の視点で派手すぎないように注意が必要です。あまりにも浮いた服装を選んでしまうと、子供が友達からからかわれたり、いじられたりするリスクもあるため、慎重に選びましょう。
女の子はフリルやチュール、リボンなどが好きな年頃ですが、落ち着いた色合いを基に、少し可愛らしいデザインを取り入れるのが理想です。
男の子の場合、フォーマルな服装をしていても、汚したり破いたりすることがあるため、デザインよりも価格を重視して、シンプルでモノトーンな色合いを選ぶのが賢明です。
また、学校から靴下や髪ゴムに関する指定がある場合もありますので、先輩ママの意見を参考にしつつ、子供のフォーマル服を選んでいくことをお勧めします。制服を着用する小学校の場合、フォーマルウェアが必要ないケースも考えられます。
入学式の子供の服装、男の子はどんな服装がふさわしい?ブランドは?

男の子の入学式の服装としては、セットアップのスーツにシャツ、ネクタイ、ポケットチーフ、さらには黒または白の靴下を組み合わせたフォーマルスタイルが人気を集めています。価格帯は約5,000円から30,000円までと多岐にわたります。
スーツの色はネイビーやブラックが一般的で、スタイリッシュなママたちはネイビーやブラックのストライプやチェック柄を選ぶこともあります。子供用のネクタイはすでに形が整えられているため、締める手間がなく便利です。
小学校1年生の男の子はまだ遊びたい年齢ですので、店舗での試着が難しい場合には、ネット購入を活用してみましょう。シンプルでカッコイイデザインのものが多く取り揃えられています。
ネットでの購入は、楽天やAmazon、ZOZOTOWNなどが便利です。特に楽天をおすすめします。ポイントが貯まりやすく、実店舗も増えてきているため、非常にお得です。
おすすめブランドにはデビロック、こどもBEAMS、PETIT MAIN、グローバルワーク、キャサリンコテージなどがあります。価格は少し高めですが、デビロックは比較的リーズナブルです。
シーズン直前になると、120~140サイズの定番カラーはすぐに売り切れてしまうことが多いです。お得なネットクーポンを活用し、お気に入りの一着を見つけることをお勧めします。
入学式の子供の服装、女の子はどんな服装がふさわしい?

女の子の入学式の服装としては、ワンピースやブラウス、ジャケットのセットアップ、スカート、ブラウス、ジャケットの組み合わせが人気を集めています。価格帯は約5,000円から30,000円を超えるものまで様々です。
ネイビー、ブラック、グレーといったシンプルな色合いはもちろん、ネイビーやブラックのスカートに白いジャケット&ブラウスの組み合わせも多くの人気を誇ります。個性的な花柄やレースのワンピースも華やかさを添え、可愛らしさを演出します。
小学校1年生の女の子は、服装に対するこだわりが強くなってくる年頃です。イオンのフォーマルコーナーでノーブランドのアイテムを選んだり、人気ブランドの実店舗で選んだりするのも良い方法です。
ネットでの購入も、男の子と同じく楽天、Amazon、ZOZOTOWNなどが便利です。また、ベルメゾンやニッセンも可愛らしいデザインが多く揃っています。
特に人気のブランドとしては、PETIT MAINのフォーマルが挙げられます。毎年新作が発表され、店舗での発売がスタートするとすぐに人気のデザインは完売してしまうことが多いです。
キャサリンコテージやever closet、グローバルワークなども、シンプルで良心的な価格設定のため、非常に人気があります。
女の子のフォーマル服はデザインが豊富で、見ているだけでも楽しい気分になります。親子で一緒に選ぶ楽しさをシェアしてみてください。
入学式の子供の服装をお得に買う裏技

入学式の子供のフォーマル服ですが、「人気ブランドのフォーマル服」に関しては、昨年のデザインでも新品に近い価格でフリマアプリで取引されています。
人気ブランドのフォーマル服を新品で購入し、クリーニングを施して保管し、次の年度の10月から11月頃に出品すると売れやすくなります。ただし、シミや汚れがある場合は、必ずその旨を明記しておくことが大切です。
一方で、ノーブランドのフォーマル服は検索されにくいため、売れにくいのが現実です。
手間はかかりますが、お得に人気ブランドのフォーマル服を手に入れる方法としては非常に有効です。もし妹や弟にお下がりとして残す必要がないのであれば、ぜひ試してみることをお勧めします。
まとめ

入学式における子供の服装について、ポイントや男女別の定番デザイン、おすすめブランド、予算、さらにはお得に購入する方法について詳しくご紹介しました。
子供のフォーマル服は大人に負けないほどの素敵なデザインが多く、その着こなしを見ていると成長を実感する瞬間でもあります。
小学校への入学が晴れやかで素晴らしい日となることを心から願って、この記事を終わります。素敵なフォーマル服が見つかりますように。
⇒小学校の入学式、ママのコーデはどうしたらいい!?今すぐこちらをチェック!!