40代男性となってくると、だんだんと薄毛に悩んでいる人も増えてきます。
やはりホルモンバランスの関係などで、どうしても避けられない一面もあります。
「どうにかしたい」と思いつつも、実際どうしたらいいのか…
と困っている人も多いのではないでしょうか。
次々と薄毛対策の薬など新商品が出ていますが、
はっきり言ってあまり期待はできません。
そこで、確実に薄毛に対して処置を行う王道の対策を、
具体的に見ていきましょう。
そもそも薄毛でも女性はそこまで気にしていないケースも!?
薄毛対策の前に、40代以降の男性の皆さんが薄毛を気にしている理由は、
そもそも何でしょうか?
もちろん自分自身が、歳をとって見られるのではないかという
悩みもあるのかもしれませんが、中には女性から、どのように見られるのかが
不安な方もいるのではないのでしょうか。
最近は40代を過ぎてから結婚をされるという方もいらっしゃるので、
異性からどう見られるかの悩みを抱いている人も大変多いです。
しかし、いろいろな女性の話を聞くところによると、
薄毛に対してそこまで気にしてないケースもかなり多いです。
むしろ、このような薄毛を隠すようなことはせず、
堂々としてほしいというようなことを言う方も少なくないのです。
海外などを見ていていても、潔くスキンヘッドにしていても、
ダンディでかっこいい男性はいます。
女性の目が気になるというのであるならば、
そこまで気にしなくても良いかもしれませんね。
ただ、女性うんぬんではなく、自分自身が気になるからということであれば、
どうにかして対策をしていきたいところです。
では薄毛の王道対策について見ていきましょう。
薄毛対策1:敢えて髪は短くする
薄毛の方の中には、不自然な髪の分け方をして、
まるでバーコードかのように髪を伸ばしている人も少なくないですね。
ただ、このような髪型だと、いかにも薄毛を気にしているかのような感じがします。
薄毛で悩んでいる人は、あえて髪を短くすることをお勧めします。
先ほども触れたように、スキンヘッドにしてもいいでしょう。
逆にこの薄毛であるというコンプレックスの部分を隠そうとするのではなく、
むしろ堂々と出してしまうのが潔く感じることもありますし、
逆にかっこよく見えることもあります。
どうしてもスキンヘッドまで思い切れないのであれば、
理容院や美容院などで恥ずかしがらずに
「薄毛だけど、どのようにしたらいいのか」ということを
素直に相談されてはいかがでしょうか?
相手はプロですので、良い対策を考えてくれるでしょう。
薄毛対策2:かつらや増毛を検討する
また、薄毛対策として、かつらや増毛などを検討しても
良いのではないのでしょうか。
かつらであれば、その薄毛部分を隠すことも出来ますし、
増毛にも色々ありますので、薄い部分を目立たなくすることもできます。
最近は女性でも薄毛で悩んでいるわけではなくても、
かつらを「ウィッグ」と言って、おしゃれを楽しむような感じで、
気楽に使っている人もいます。
かつら(ウイッグ)が厳しいというのであれば、
増毛についても、検討してみても良いと思います。
薄毛対策3:これ以上薄くならないように育毛剤の使用を!
やはり髪を短くしたり、かつらや増毛したとしても、
やはり元をどうにかしたいところはありますよね。
そこでおススメなのが育毛剤です。
ただ気を付けるべき点としては、育毛剤は、正直なところ、
毛の量を増やすことはあまり期待できません。
今ある毛を太くするとか、抜け毛を防ぐという効果を狙っていきましょう。
まとめ
40代以降ともなると、だんだんと薄毛が気になる男性は増えてきます。
しかし、もし女性目線を気にしているということであれば、
案外気にしていない人の方が多い事も、データとして分かっています。
ただどうしても自分がコンプレックスで気になってしまうということであれば、
髪型の工夫や育毛剤、かつらなど、色々な対策を講じていきましょう。
そうすることにより、より自分に自信を持つことができるのではないのでしょうか。
自信を取り戻すためにも、
自分に合った薄毛対策をしていくことが必要になってきます。
⇒美白になるための方法、習慣は?【白くなりたい人必見!】の記事はこちら。いますぐチェック!