幼稚園のお弁当作り!何に気を付けたらいい?何を入れたらいい?

幼稚園に通い出すと、お昼ごはんがお弁当の園もあると思います。


うちの子供が通う幼稚園もお弁当なため、毎日お弁当を作っています。


お弁当作りは、ママにとっては「何をいれたらいいの?」
と頭を悩ませるところだとだとお思います。


私もそうでした。


栄養面も気になるし、園児のお弁当だからといっても彩りや

「キャラ弁にしないといけないの?」と考えたり。

気になることはたくさんありますよね。


きっと、1番気になるのは「お弁当を傷みにくくする方法」だと思います。


冬場はいいのですが、夏場のお弁当の痛みは子供はもちろん

大人でも気なるところ…。

幼稚園のお弁当はどうしたらいいのでしょうか?

幼稚園児のお弁当をつくるときのポイント

幼稚園児のお弁当は大人よりも難しいですよね。

私も何を入れたらいいのか悩みました。


うちの子は偏食なので、好きなものしか食べません。

お子さんによっては、うちのように偏食で悩んでいるママも多いはずです。


私が子供のお弁当を作るときに気を付けていることをご紹介したいと思います。


子供のお弁当の中身は気になるところ。


私は子供のお弁当はいつもの食事よりも量を少なくして、

手づかみや食べやすいものを入れるようにしています。


おかずは栄養や彩りも気になりますが、

子供が好きなものを入れるようにしています。


量を少なくいれている理由は、幼稚園はお昼を食べる時間は決まっています。


慣れない環境やお友達と食べることが楽しくて食べないなど、

家で食べるよりも食べるのに時間がかかってしまうことがあります。


私はお弁当作りは2年目になりますが、今もお弁当の量は少なめで、

子供が完食できる量を入れるようにしています。


たとえばご飯は小さいおにぎり、一口サイズのウインナーや卵焼きなどです。


お箸やスプーン、フォークで取りやすいもの方が

お弁当を食べるのに時間がかからないからです。


私は子供のお弁当のおかずは、「子供が好きなもの」だけをいれています。

理由は、幼稚園のお弁当の時間を楽しんでほしかったから!


お友達と一緒に食べるお弁当の時間を楽しんでほしいので、

子供が完食できるもの、好きなものを入れています。


今は可愛いピックなどお弁当グッズもたくさんあると思います。

ピックを使って、お弁当を可愛くしたいと思うママも多いはずです。


しかし、幼稚園によってはピックを禁止していることもあるので、

確認してから入れるといいですよ。

お弁当を傷ませないようにするポイント!!

お弁当は園児のものでも、大人のものでも手を洗うなどして、

食中毒に気を付けないといけません。


幼稚園となると保冷剤を持たせることができないなどと

いうこともあるかと思います。


うちの子供が通う幼稚園では保冷剤を入れることができません。

なので、自宅でできる「傷まない方法」を心がけて、お弁当作りをしています。


お弁当は作ってから、ある程度の時間を置いて食べるものです。

朝に作って、食べるのはお昼。

食べるまでの間、傷まないようにする必要がありますよね。


お弁当に向かない食材があるのはご存知ですか?


水分が多いおかずは菌が増殖しやすいと言われており、

時間が経つと水分が出てくる生野菜もお弁当向きではないです。


生野菜でも、ヘタを取って水分をキッチンペーパーなどで

拭きとったトマトはお弁当に入れても大丈夫です。


かまぼこ、ちくわなどの練り物やチーズなども、

火を通していない為、食中毒の原因になります。


お弁当に入れる食材はしっかり中まで火を通すことが大切です。


しっかり加熱することで加熱殺菌になる為、食中毒の心配が少なくなります。


また、食中毒の対策に酢や梅干しなどを使うのもオススメです。

ただ、子供だと酢が苦手、梅干しの酸味が苦手な子は多いと思います。


お弁当に入れるものは炒める、茹でる、揚げるなどして、

しっかりと火を通す方がいいかもしれないですね。


お弁当を詰めるときに気を付けたいことが1点あります。

温かいまま、お弁当の蓋をしめたら、

蓋開けたときに水滴がついていたということはありませんか?


この水滴も菌を増殖させる原因になります。

「お弁当は冷ましてから蓋をしめる」が原則です。


温かいごはん、おかずをお弁当に詰めたら、

冷めるまで待って、蓋をするようにしてください。


また、抗菌シートが使用できる場合は抗菌シートを入れると安心ですよ。

まとめ

お弁当は子供が楽しんで食べるためにはキャラ弁だったり、

彩りも大切だと思います。


大人でも、彩り豊かなお弁当は食欲が湧きます。


本来ならいろんな食材を使って作りたいところですが、

お昼のお弁当だけは子供に食事の時間を楽しんで貰うために、

好きなもの、食べれるものだけを入れてもいいと思います。


⇒自宅で簡単にできる!居酒屋メニューのススメの記事はこちら。いますぐチェック!

タイトルとURLをコピーしました