リップの選び方とおすすめは?春リップ特集も!

化粧品には、季節ごとに異なる色合いやパッケージデザインが存在し、何を選べば良いのか迷ってしまうことはありませんか?

特にリップやアイシャドウのように色鮮やかなアイテムは、季節にマッチした色を選ぶのが非常に難しいと感じる方も多いでしょう。

新作を購入するだけではなく、その使い方についても不安を感じることがありますよね。

周囲の視線が気になることもしばしばです。

しかし、もうすぐ春がやってきます。今年こそ、苦手と感じている化粧品の色選びを克服してみませんか?

そこで今回は、リップの基本的な選び方と、春にふさわしいおすすめのリップ製品を紹介したいと思います!

リップの選び方とおすすめは?―肌の色に合わせて選ぶ

皆さんは、「パーソナルカラー」という言葉をご存じでしょうか?

パーソナルカラーとは、自分に似合う色のことを指します。

リップは、その人の肌色によって似合う色が異なるため、自分自身の肌の色をしっかりと理解し、自分にぴったりの色を選ぶことがとても重要です。

まず最初に、自分が「イエローベース肌」なのか、「ブルーベース肌」なのかを知ることが必要です。

※イエローベース肌とは…イエベ肌の略で、肌や手のひらに黄みが強く、瞳や髪の色はライトブラウンで、日焼けした際には小麦色になるような特徴があります。

※ブルーベース肌とは…ブルベ肌の略で、肌や手のひらに赤みが強く、瞳や髪の色は黒く、日焼けすると赤褐色になるような特徴があります。

イエローベース肌の方には、赤やオレンジなどの「黄みニュアンス」のあるリップをおすすめします。これにより、健康的で明るい印象を与えることができます。

ブルーベース肌の方には、ローズやピンクなどの「青みニュアンス」のあるリップが適しています。透明感のある美しいイメージを演出することができます。

リップの選び方とおすすめは?―場面に合わせて選ぶ

リップは、シーンや場面に応じて選ぶことが非常に重要です。なぜなら、リップの色を変えることで、その人の印象を大きく変えることができるからです。

・デートの場合…気になる人や彼氏とのデートには、「ピンク」系のリップがおすすめです。

ピンク系のリップは、かわいらしい雰囲気を醸し出すことができます。

・アウトドアの場合…アウトドアのシーンでは、元気で健康的な印象を与える「オレンジ」がおすすめです。

・合コンの場合…出会いの場である合コンでは、ちょっと派手な「赤」がぴったりです。赤系のリップは、大人っぽさと女性らしさを引き立てることができます。

リップの選び方とおすすめは?―種類に合わせて選ぶ

リップにはさまざまな種類があり、それぞれに特有の特徴があります。

自分の唇にぴったり合うものを選ぶよう心掛けましょう!

・口紅

最も一般的なリップアイテムが口紅です。豊富なパッケージや色の種類があるため、選ぶ楽しさがあります。唇にぴったりフィットすることが特徴です。

ただし、塗り方を誤ると色が落ちてしまうこともあるため注意が必要です。

さらに、食事中にコップに口紅がついてしまうこともあるため、気を使う場面も多いです。

・リキッドルージュ

発色が非常に良く、艶のある唇に仕上げられるリキッドルージュは、口紅よりも潤いのある唇を実現できます。

グロスよりも発色が良く、口紅よりも艶感があり、両方の良いところを併せ持った種類です。

・ティントリップ

じんわりと広がる発色で、非常に落ちにくいのが特徴です。

最近流行のグラデーションリップも簡単に作ることができます。

1日中色持ちが良いだけでなく、水や油にも強いタイプも存在します。しかし、その分唇への刺激が強いことがあるため、成分をよく確認してから購入する必要があります。

リップの選び方とおすすめは?―2020年おすすめ春リップ

それでは、今年の春におすすめのリップを4つご紹介します。

・シャネル ウルトラマットリップ

シャネルの落ち着いたマットカラーリップは、発色の良さだけでなく、パッケージにも「カメリアの花」がデザインされており、エレガントな印象を与えます。

デパートコスメということもあり、価格は4400円+税とやや高めですが、その分周囲から羨ましがられる商品です。

・カネボウ N-ルージュ

カネボウのマットな質感に光をまとった「ネオフラット」仕上がりのリップは、全20色とバリエーションが豊富で、自分にピッタリの色を見つけやすいです。

発色と肌なじみが非常に良いこの商品も、価格は4000円+税でありますが、それ以上に自分の個性を引き出してくれるものです。

・オペラ 苺ピンクリップティント

こちらのリップティントは、バレンタイン限定の商品です。艶のあるストロベリーピンクは、女の子らしさを引き立てる可愛らしいカラーです。

ティントタイプで美しい色が長続きするアイテムで、価格は1500円+税と非常にお手頃です。

・アユーラ ブルーミングリップティント

美容成分が豊富に含まれていて、唇をケアしながら美しく色付けができるリップバームです。

カラーは3種類あり、価格は2500円+税です。唇に良い成分が含まれているため、常にプルプルの唇を保ちつつ、自然な血色感を演出できます。

リップの選び方とおすすめは?―まとめ

今回は、リップの選び方やその特徴、春のおすすめリップについて詳しくご紹介しました。

この記事が役に立ったと思われた方は、今後のリップ選びにぜひ活用してください。

リップはメイクにおいて非常に重要な要素ですので、自分にぴったりの理想的なリップを見つけてください!


⇒ファンデーションの特徴とおすすめは?30代40代向け人気商品4選の記事はこちら。いますぐチェック!

タイトルとURLをコピーしました