小学校の入学式ってどんな服装で行けばいいの?~子供編~

少し早いですが、小学校へのご入学、心よりお祝い申し上げます。


入学式にどのような服装で臨むか、もうお決まりでしょうか?

わくわくする小学校生活がいよいよ始まりますね。


この特別な入学式というお祝いの場にふさわしい服装を選んであげたいと思いますよね。


しかし、どのような服を子供に着せるべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?


地域や学校によって、服装に関する指定がある場合も考えられますが、

今回は女の子と男の子それぞれの服装について提案させていただきます。

入学式の服装~女の子~

女の子の場合、フォーマルウェアが良いのか、それともワンピースが良いのか、

おそらくこの二つの選択肢が主になるかと思います。


率直に申し上げると、どちらを選んでも問題ありません。

なぜなら、どちらかが圧倒的に多いということはないからです。


華やかに飾り立てるのは避けた方が良いですが、

しっかりとした印象がある服装であれば、お子様の好みを重視して選ぶことで、

入学式を楽しい気持ちで迎えることができるでしょう。


もしお話を聞ける機会があれば、先輩ママさんに

毎年の雰囲気について尋ねてみるのも良いかもしれません。


ここからは、フォーマルスーツとワンピースそれぞれの魅力についてお伝えします。


まずはフォーマルスーツについてです。

フォーマルスーツは、入学式の雰囲気が分からなくても安心できる服装です。


幼稚園で制服がある場合、その延長線上で、

ブラウスの上にジャケットを重ねるスタイルは、

幼稚園時代に慣れ親しんだ感覚があり、緊張感も和らげてくれるかもしれません。


さらに、入学式が終わった後には、上下を別々に着回せることができる点も、

親としては嬉しいポイントです。


次にワンピースですが、こちらはかわいらしい服装を好む

女の子にとって、ほぼこちらの選択肢を選ぶことになるでしょう。


フォーマルスーツに比べて、かわいらしいデザインが圧倒的に多いです。


また、着崩れを気にしなくて良い点や窮屈さが少ないというのも、

子供が快適に過ごすための負担を軽減してくれます。


フォーマルスーツでもワンピースでも、選ぶ際に最も重要なのは、

お子様の着心地です。


緊張感がある式典ですから、サイズ感や締め付けのない服装が重要です。

一人でトイレに行った際にも、元の形に戻せるかどうかが影響するかもしれません。


購入時は必ず試着を行い、苦しい箇所がないかなどを

お子様と一緒に確認することをお勧めします。

入学式の服装~男の子~

男の子の場合、入学式では基本的にスーツのズボンはハーフパンツが主流ですが、

最近ではロングパンツのスーツも増加しているとのことです。


基本的にはハーフパンツと言われていますが、

ハーフパンツが正式とされるマナーや決まりはありません。


パンツ丈が七分丈であることが、子供らしさを引き立てると

支持されている理由も根強い人気を誇るようです。


また、サイズが多少小さくても大きくても調整が効き、

裾上げの必要がないため、動きやすいという点も人気の要因の一つです。


ロングパンツスタイルのスーツが増えてきた背景には、

子供の体型の変化が大きく関与しているようです。


七分丈が可愛く見えるとされる一方で、

ロングパンツは足長効果をもたらし、スタイリッシュで大人っぽく見せることができます。


女の子の場合と同様に、お子様の快適さを重視して

選んであげることを強くお勧めします。


女の子の服とは異なり、スーツだと上下を別々に着る機会が少ないため、

長期間着ることを考慮して大きめのサイズを選ぶ方もいるようですが、

重要なのは入学式当日の見栄えです。


ハーフパンツであれば多少大きくても調整は可能ですが、

あまりにも大きすぎると、だぼっとした印象を与え、

ややだらしなく見えてしまうことがあります。


もったいない気もしますが、入学式に合わせてサイズを調整するのが

男の子にとって最も良い選択かもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?


私自身の小学校の入学式では、ピンクのワンピースを着て

とても嬉しく、可愛らしく、

入学式の日が待ち遠しかったことを今でもよく覚えています。


男の子のロングパンツスタイルも素敵ですね!


小学一年生の服装に「足長効果」と言う言葉が使われるとは思いもしませんでした・・・

私の時代とは大きく変わっていると実感しています。


私の入学式の写真では、男の子はほとんどがハーフパンツでしたからね。


しかし、今回ロングパンツスタイルを見て、もし自分に子供ができたら、

ハーフパンツではなくロングパンツを履かせたいと思ってしまいました(笑)


もちろん、子供の意向を尊重しますが、

かっこいい我が子を見たいと願うものですよね。


また、女の子のフォーマルウェアも今では

とても可愛いものが増えているようです。


高校の制服をイメージしたデザインなどが増え、

男女ともに可愛いというより、

大人っぽく、洗練された、かっこいいといった

スタイルが増えていると感じました。


初めての入学式、ぜひお子様とお気に入りの

一着を着て、晴れの日に臨んでください!!


⇒小学校の入学式、子供の服装は可愛くリーズナブルにしたい!今すぐこちらをチェック!

タイトルとURLをコピーしました