
ダイエットに一生懸命取り組んでも、思ったようにふくらはぎが細くならないと感じる方も多いのではないでしょうか。
ふくらはぎの太さに悩みを抱えている人は、実際にはかなりの数に上ると思われます。
モデルや女優たちのように引き締まった流線型のふくらはぎに心から憧れを抱くのは自然なことですよね。
自分も同じような美脚を手に入れたいと思い、ダイエットに挑戦してみても、
体重は確かに減少したのに、ふくらはぎのサイズにほとんど変化が見られず、
がっかりすることも多々あります。
ふくらはぎが太いと、細身のパンツを着用できなかったり、
短いスカートを楽しめなくなったりして、全体的に太って見えるという問題もあります。
もっとおしゃれを存分に楽しむためにも、ふくらはぎを細くする方法を見つけて実践し、
美しいすらりとした脚を手に入れましょう。
「細くなりにくいふくらはぎ」を細くするための方法とは?

まず最初に、運動が最も効果的な方法であることをお伝えします。
しかし、ただ漫然と運動を続けていても効果を実感できず、
途中で心が折れ、諦めてしまう方も多く見られます。
そんな悲しい経験をしないためにも、
効果的な運動方法をいくつかご紹介します。
効率よくシェイプアップを図るためには、
無酸素運動と有酸素運動を組み合わせるのが最も理想的です。
まずは無酸素運動、つまり筋トレを行った後に有酸素運動を取り入れ、
体内に溜まった脂肪をしっかり燃焼させることが重要です。
最初に取り組むべきは、スタンディングカーフレイズです。
これは、踵を上げ下げするシンプルな運動です。
肩幅に足を開いてつま先を持ち上げ、
その状態を1秒間維持した後、ゆっくりと踵を元の位置に戻します。
この動作を1セット10回行い、3セットから始め、
徐々に回数を増やしていくことを目指しましょう。
次に、筋トレの王道とも言えるスクワットについてご紹介します。
肩幅より少し広めに足を開き、
背筋をまっすぐに保ちながら、ゆっくりと腰を落とします。
床と太ももが平行になるまで下げたら、元の姿勢に戻り、この動作を繰り返します。
筋肉にしっかり負荷がかかるため、これも1セット10回を3セットから始め、
少しずつ回数を増やしていくことが大切です。
次に、有酸素運動についてですが、
ウォーキングやランニング、縄跳びなど色々な選択肢がありますが、
踏み台昇降も非常におすすめの運動です。
踏み台昇降は、段差があれば室内で簡単に行えるため、
雨の日やテレビを観ながらでも気軽に続けられるのが魅力です。
20分を目安に、体調を見ながら無理のない範囲で時間を調整してみてください。
普段運動をしていない方は、まず10分程度から始めて、
徐々に時間を増やしていくのが理想的です。
さらに、運動だけでなくマッサージも非常に有効です。
くるぶしから軽く摘みながらふくらはぎを揉みほぐしていきましょう。
その後、ふくらはぎを雑巾絞りのように揉み上げてください。
最後に、足首から膝裏までを擦り上げ、膝裏を軽く揉むことを忘れずに。
早く細くなりたいからといって、強くやりすぎないように注意し、
少し痛気持ちいい程度の力加減で行ってみてください。
どうして、ふくらはぎは細くなりにくいのか

頑張ってダイエットを続けても、ふくらはぎに効果が見られず、
心が折れてしまうことも少なくありません。
では、なぜふくらはぎは細くなりにくいのか、その原因を探ってみましょう。
ふくらはぎを含む下半身は、重力の影響を受けやすく、血流が悪化しがちで、
そのため水分が排出されにくく、むくんでしまう傾向があります。
さらに、最も大きな原因は、体重が増加して脂肪が蓄積されることです。
また、冷え性の方は下半身の血流が特に悪くなり、
老廃物が溜まりやすくなってしまいます。
これを証明するかのように、リンパマッサージを行うと痛みを感じることがあるはずです。
このような状況を避けるためにも、ふくらはぎが太くなる前に
予防策を講じることが重要です。
ふくらはぎが太くなってしまう前にも対策を

最初に、老廃物を体内に溜め込まないように心掛けましょう。
利尿作用のある食材を積極的に摂取することが効果的です。
ほうれん草、納豆、アボカド、バナナなどが特におすすめです。
利尿作用というとコーヒーを思い浮かべる方もいるかもしれませんが、
実際には過剰な水分排出が逆に水分を溜め込む原因となることがありますので、
体を冷やさない常温の水をこまめに補給することが大切です。
一度に大量に飲むことは代謝を妨げ、
胃腸にも負担をかけるため、
こまめな水分補給を心掛けることが重要です。
また、むくみの原因となる冷え性を改善するために、
白湯を飲んだり、生姜、ニンニク、人参などの摂取を心がけましょう。
もちろん、お風呂ではしっかりと湯船に浸かることも忘れずに行ってください。
さらに、様々なお店やCMでよく見かける
着圧ソックスや着圧タイツを日常的に使用することも効果的です。
まとめ
厄介なふくらはぎのむくみも、適切な対策と予防を行うことで十分に解消可能です。
夢に描く細いふくらはぎを実現するために、途中で投げ出すことなく、
毎日のトレーニングやマッサージ、食生活の見直しに取り組んでいきましょう。
美脚を手に入れれば、様々なおしゃれが楽しめるほか、
夏の露出が増える季節も心から楽しむことができるでしょう。
美しいふくらはぎを手に入れることで、自分の足を鏡で見ることが楽しみになり、
ため息をつくことのない日々を迎えましょう。
美脚への道のりは一日にして成らず、焦らずじっくりと努力を続けていきましょう。
⇒お腹周りのぜい肉を減らしたい!という方は、こちらをチェック!