子供が産まれたらまず最初に買うであろうチャイルドシート。
今はその種類も多く、初めて買う方は
「どれを買ったらいいかわからない!」と悩んでしまいますよね。
チャイルドシートには種類があり、
乳児用、幼児用、学童用の3つにわかれています。
また、各時期が兼用になっているものが多いんです。
そして、チャイルドシートを選ぶ時に見るところとして
- 認定マークの有無
- 安全性能の評価チェック
- 回転式か固定式か
- 車への設置方法
- デザイン
の5つがあるんですよ。
今回は、「チャイルドシートの選び方と
オススメ製品の評価」を細かくご紹介します。
チャイルドシートとは
チャイルドシートは子供のシートベルトの
代わりとして使われていますよね。
2000年の道路交通法の改定により、
6歳未満の乳幼児が乗るときには
これを設置しなければならなくなりました。
違反すると、反則金はありませんが
違反点数が1点ついてしまいます。
どちらにしても大事なお子さんを守るためには必要ですよね。
また、違反になるのは6歳未満ですが、
製品は12歳ごろまで対応するものがあります。
事故が発生した時の子供の死亡重症率が2倍以上変わってくる
というデータもあるので、できるだけつけておいた方がいいですよ。
チャイルドシートの種類
12歳まで使うので、体にあったものが必要になりますよね。
子供の大きさによって主に3つに分類されているんです。
乳児用(新生児~1歳ごろ)
乳児用はベビーシートとも呼ばれています。
シートタイプとベッドタイプの2つがあるんです。
シートタイプは進行方向に対して
後ろ向きに子供が向くようになります。
ベッドタイプは進行方向に対して横向きに子供が向くようになります。
だいたい10kgまで対応しているものが多いですよ。
幼児用(1歳ごろ~4歳ごろ)
首が据わって自分で座れるようになったら、幼児用に切り替えましょう。
大人と同じように進行方向を向いて座るようになります。
9~18kgまで対応しているものが多いですよ。
学童用(3歳ごろ~12歳)
こちらはジュニアシートとも呼ばれていますね。
大人より少し小柄な子供にシートベルトの
位置を合わせるために使います。
背もたれのないシートは取り付けも
楽で安いので選びたくなりますが、
安全性は低くなってしまうんです。
背もたれ付きの方が安全性があがるので、
せっかくつけるなら背もたれ付きがオススメですよ。
チャイルドシートの選び方
お子さんにあう種類はわかっても初めて買う方は、
選ぶ基準がわかりませんよね。
そこで、買う前にチェックしておきたい
5つのポイントをご紹介します。
安全基準の認定マーク
チャイルドシートには国土交通省によって
決められた安全基準があります。
この安全基準を守っているものには
型式指定マークか型式認定マークが与えられます。
このマークがあれば、国の定めた基準に
満たされていることになるので安心ですよ。
買う前にはこのマークがあることを確認してくださいね。
ただ、2006年10月にこの基準が改定されています。
そして、2012年6月30日までは、
前の基準で作られているものもあるんです。
なのでできるだけ新しいモデルのものを選ぶようにした方がいいですよ。
「子供が2人目だから、前使っていたものでいいや」
と使いまわそう考えている方は製造日を
より注意して確認してくださいね。
安全性能の評価
2001年から市販されているベビーシートは、
国土交通省と独立行政法人の「自動車事故対策機構」で、
前面衝突試験と使用性評価試験が実施されています。
2つの結果と評価がチャイルドシートの
安全性能として公表されているので、
ぜひとも活用したいですよね。
前面衝突試験は、衝突した時の頭の移動量や頭や胸にかかる力、
パーツの破損状態などをテストするものです。
結果が、「優」「良」「普」「推奨せず」の4段階で評価されます。
使用性評価試験は、チャイルドシートが間違えて
使われることのないように使用者に対して配慮されているかがチェックされます。
車への取り付けを試験する「固定の確実性」や、
リクライニングや回転部の操作を判断する「本体機構の安全性」、
取扱説明書の分かりやすさを見る「取扱書等」など、
さまざまな項目がテストされます。
結果が各項目ごとに5点満点で評価されているので、
買う前に確認してみるといいですよ。
回転式と固定式
チャイルドシートは座面が回転するものと
固定されているものがあります。
ベビーシートには回転式のものが多いです。
回転式だとドア側に体を向けて
子供を降ろすことができるので、
すごく乗せおろしが楽になります。
また、乳児用と幼児用が兼用できるものでは、
乳児期には後ろ向きに、幼児期には前向きに乗せるのが、
回転させる方向を変えるだけになるので
買い替えをせずにすむのもメリットです。
ただ、固定式に比べると重く、
女性が取り付けしたり取り外しをするのは少し難しく、
大きいものほど値段が高くなります。
付けっぱなしにするわけではない方など、
それぞれの事情に合わせて選んでくださいね。
車への設置方式
チャイルドシートを座席に設置するのには、
ISOFIX(アイソフィックス)タイプと
シートベルト固定方式の2種類があります。
ISOFIX固定タイプは、車の後部座席にある
2個のISOバーというものに、
チャイルドシートの接続部分を固定します。
カチャっと音がするまで入れるだけで
簡単で強くに固定できるので、
ガタガタしたりなどの取り付けミスを防ぐことができます。
チャイルドシートの付け替えを頻繁にする方にオススメです。
また、2012年7月1日以降に発売された自動車には、
ISOバーの設置が義務付けられているので、
これが装備された車を使っている方は、
ISOFIX固定タイプを選ぶようにした方がいいですよ。
シートベルト固定方式は、車についている
シートベルトでベビーシートを固定する方法です。
これは、シートベルト自体の性能に安全性が大きく関わってきます。
取り付けと固定が難しく時間がかかるので、
慣れている方でなければ付け替えに苦労してしまいますよ。
なので、選んだチャイルドシートの設置方法は
しっかりと確認しておいた方がいいですよ。
デザイン
「安全であればデザインは別に…」
という方もいるかもしれませんが、
長く使うものなので、これも大切な要素なんですよ。
今は色だけではなく、柄なども入っているものがあり、
自分の車内にあうものを選ぶといいですよ。
どんな車にも合う無難な黒は人気の高い色ですが、
夏場などは、熱を吸収しやすく保冷材などを用意して
おかなければならなくなるので、赤やベージュがオススメです。
サイズもいろいろあり、子供の隣でお世話をするなら
スリムなもののほうがいいですし、車種によっても変わるので、
事前に車とシートのサイズを確認してくださいね。
オススメ製品
各時期で買い替えるのはお金もかかるしめんどくさいですよね。
今は乳幼児と幼児、幼児と学童期、
乳幼児から学童期のように
兼用になっているものが多くなっています。
では、実際のオススメ製品6選をご紹介しますね。
コンビ クルムーヴ ISOFIX エッグショック PJ
乳幼児期と幼児期が兼用になったタイプです。
コンビ独自の「エッグショック」が採用されていて
デリケートな頭部を守ってくれます。
卵を落としても割れないという素材で、
道が悪くても衝撃が吸収されるので安心ですよ。
回転式で乗せおろしが楽な上に、取り付けが
ISOFIXタイプなので装着も簡単なので非常にオススメです。
サンシェードもついていて、夏場でも
日差しがかなりカットされるのが嬉しいですね。
カトージ Joie Arc 360°
このチャイルドシートの特徴は、
シートを360°回転させることができることです。
子供を抱きながら操作する時、
支えなければならなくて大変でしたよね。
それが、ワンプッシュで簡単に回すことができるので便利ですよ。
本体のサイズが小さく、車内が狭い方や子供の隣で
お世話をする時に広く使えるのでオススメです。
旅行などの時の食べこぼしの汚れや汗などで
汚れる本体のシートやパッド類が、
取り外して洗うことができるので衛生的に
使用できるのも魅力の一つですね。
コンビ ウィゴー サイドプロテクション エッグショック LG
頭部を守る「エッグショック」と「サイドプロテクションα」
という側面衝突によるガラスの破片から子供を守る壁が採用されています。
前後の衝撃はもちろん、両サイドからも守ってくれるので安心ですね。
実際、正面衝突よりも、側面衝突の方がけがをしやすいので、
とても頼りになります。
シート部分はメッシュ素材になっていて、
汗をかいても快適に過ごせます。
また、洗濯することもできるので、
衛生的であることも大きなポイントですね。
ただ、シートベルトでの取り付けなので、
頻繁に付け替える方には大変かもしれません。
また、固定式なので、子供の乗せおろしが不便になります。
ただし、その分値段が安くなっているので、
この2つを気にしない方にはいいかもしれません。
アップリカ ディアターン プラス プレミアム
このチャイルドシートは、平らなベッド型にもなってしまうんです。
新生児期では首が据わっておらず、
普通のベビーシートでは頭が不安定になってしまいますよね。
それが、完全に仰向けに寝かすことができるので、
首を圧迫させることなく、子供も快適に過ごすことができます。
首が据わったら普通のベビーシートのように後ろ向きに使い、
その後はお子さんの成長に合わせて前向きに使い、
長く快適に使用をし続けることができるんですよ。
また、ベッド型になるだけあって、
シートのクッションがとても柔らかくなっています。
体全体をやさしく包むような感触で守ってくれるのもポイントです。
回転式で便利ですが、その分本体が重く、
シートベルトでの固定なので、
1回つけたら取り外すのは、かなり腰が重くなりそうです。
ただ、付けっぱなしにする方には、
お子さんの体に負担をかけにくいのでオススメです。
カトージ Joie Every Stage
これ1つあればチャイルドシート卒業まで、長く使うことができます。
ヘッドレストが10段階で調節でき、
ベルトや本体の幅も広がり変形するので、
窮屈な思いをさせることなく使用できるんです。
調節も、ヘッドレストを動かすだけで他は自動で調節されるので、
悩む必要もないのはありがたいですよね。
シートベルト設置で固定式ですが、1台でずっと使える
ことから付け替えることもないので、さほど不便は感じないですよ。
また、お値段もお手頃なので、家計にも優しいですよ。
コンビ ジョイトリップエアスルー GH
2人目、3人目が産まれ、もう一つ買うとしたら、
学童期用の方が安価なので、そちらを購入しますよね。
そんな時にオススメなのが、コンビのジョイトリップエアスルーGHです。
シートベルト式ですが、
非常に軽いので設置もそこまで苦労しませんよ。
また、ドリンクホルダーもついてくるので、
旅行時にも役立ちます。
広々としたワイドビューシートで
外の景色を楽しむこともできるので、
運転中も飽きにくくていいですね。
メッシュシートと通気口がついているので、
夏場に子供が汗をかいても快適に過ごせますよ。
まとめ
製品名 | クルムーヴISOFIXエッグショックPJ | JoieArc360° | ウィゴーサイドプロテクションエッグショックLG | ディアターンプラスプレミアム | JoieEveryStage | ジョイトリップエアスルーGH |
メーカー | コンビ | カトージ | コンビ | アップリカ | カトージ | コンビ |
対象年齢 | ~4歳 | ~4歳 | ~4歳 | ~4歳 | ~12歳 | 1~12歳 |
対象体重 | ~18kg | ~18kg | ~18kg | ~18kg | ~36kg | ~36kg |
取り付け方法 | ISOFIX | ISOFIX | シートベルト | シートベルト | シートベルト | シートベルト |
回転固定 | 回転式 | 回転式 | 固定式 | 回転式 | 固定式 | 固定式 |
本体重さ | 12.3kg | 11.9kg | 6.3kg | 13.6kg | 8.3kg | 5.3kg |
メーカー希望小売価格(別税) | 69,000円 | 40,000円 | 30,000円 | 45,000円 | 18,333円 | 18,000円 |
今回は、「チャイルドシートの選び方とオススメ製品の評価」
についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
各家庭の金銭事情や車の大きさ、使い方によって、
選ぶものも大きく変わってきます。
決して安い買い物ではなく、ずっと使うものなので
購入の際はかなり悩むと思います。
それぞれの製品に特長があるので、
自分たちの生活スタイルに合ったものを
見つけるようにしてくださいね。
→「『パジャマパーティーしたくなる!?GUのキッズパジャマが熱い!』 」の記事はこちら。いますぐチェック!