浴室をしっかりキレイにする掃除方法!あなたはできてる?

毎日使う浴室、一日の疲れを取るために、

はたまた一日の始めをスッキリとして迎えるために

重要な役割を果たしてくれていますよね。


しかし、水場はカビや皮脂汚れに水垢など

厄介な汚れが付きやすい場所で、

溜め込めば溜め込む程にこびりついて増殖していく一方です。


溜め込んだ汚れを慌てて掃除をしても、

なかなか落ちなくて業者に頼んで

高いお金を払うはめになってしまうのです。


汚れが溜まってしまう前に掃除をして

キレイになった浴室でリフレッシュをすると共に

業者に頼まず節約できるようになりましょう。


今回は、素人でも簡単に出来る浴室掃除の方法をご紹介します。

浴室を掃除するなら、効果的な方法を知ろう

掃除をする決心はついたけど、

一体どうすれば良いのか…

まずは、壁からいきましょう。


床と排水口を先にやってしまうと、

せっかくキレイにしても別の場所の汚れを流した時に

また汚れがついて台無しになってしまうからです。


まずは天井と壁から取り掛かりましょう。


天井なんて掃除する必要あるの?と思うかもしれませんが、

見上げてみると、案外カビの温床になっています


カビ取り剤を使う時は、

しっかりと換気をしてマスクとゴーグル、

ゴム手袋をして万全にして挑みましょう。


そして、脚立や浴槽の上に立って滑った…

なんて事故がおきないように、

長い柄のついた掃除用具を使って

天井や壁にカビ取り剤を塗っていって、

しばらく一休みして時間をおいてから流しましょう。


カビ取り後の普段の天井や床、

他にもシャワーヘッドや蛇口などは

水200㎖に小さじ1のクエン酸を混ぜて

100均などに売っているスプレー容器に入れ、

それを吹きかけて使うと簡単にキレイにお掃除できますよ。


次に浴槽を掃除してみましょう。

浴槽は、人が浸かるというだけあって、

皮脂汚れが溜まりやすい場所です。


そんな汚れには、洗剤で洗うのももちろん良いですが、

重曹を使うのもおすすめです。

濡れたスポンジに重曹を振りかけて、浴槽を擦るだけ。


ぬめりは取れますし、重曹には消臭効果もあって

人体にも優しい優れものです。


ですが、重曹は研磨作用があるので、

浴槽を傷つけないように気を付けましょう。


また、変色してしまうので、アルミ製の物に

重曹を付けないようにしてください。


そして、浴槽内の排水口も忘れてはいけません。

浴槽の排水口を洗うとぬめりやカビの発生がしにくくなります。

蓋を外して重曹を付けた歯ブラシなどの小ぶりのブラシで磨いてください。


最後に、床と排水口です。


床は浴槽と同じく洗剤を使ってもぬめりが取れないなら、

一度流して重曹を使ってスポンジで擦るというやり方で大丈夫です。


しつこいぬめりには、

クエン酸スプレーに重曹を加えて使うのも効果的です。


最後にラスボスとも言える排水口ですね。


蓋を外したら引っかかっている髪の毛を取り去って、

泡スプレータイプの洗剤を吹きかけてしばらく放置します。


しばらくして泡をしっかり流したら、

仕上げにまた歯ブラシを使って重曹で適度に磨きましょう。

何も難しい事はありません。


出来れば毎日など小まめに、

ささっと簡単にでも出来ると良いですが、

忙しくて難しい場合は週1回はやるようにしましょう。

面倒な浴室掃除、少しでも楽にする方法は?

方法が分かったとしても、

やはり億劫になってしまったり疲れてしまうのが掃除です。


そこで、少しでも楽に掃除できる方法をご紹介します。

それはズバリ、掃除道具を使う事です


もちろんスポンジだって掃除道具ですが、それだけではありません。

上でも少し触れた柄の長い掃除道具は大変便利です。


天井や壁だけではなく、床を洗うにも

しゃがまずに使えるので腰を傷めずに済みます。


最近では伸縮機能の付いている物もあるので、

掃除をする場所によって長さを変えて使うと便利です。


また、排水口用のブラシも出ているので、

歯ブラシじゃちょっと心もとない…

という人には、そちらを用意するのも手です。

浴室の大敵、カビを日常的に予防しよう

掃除をするにしても、

なるべくならカビの少ない状態で始めたいですよね。


それなら、日常的に気を付けておく事で掃除が楽になります。


それは、いつもの入浴後にちょっと気を付けるだけです。


まずは、換気扇です。

夏なら換気扇をつけて入りますが、

冬は換気扇をつけて入るのは寒いからとつけずに入浴後も、

そのまま忘れてしまったりしてしまいますよね。


熱気と湿気が長時間残ったままだとカビがすぐ発生してしまいます。

なので、入浴後は換気扇をつけるようにしましょう。


そして水切りワイパーを使って、

床の水気を切るようにすれば尚更効果的です。

キレイになった浴室でいつもよりちょっと贅沢なバスタイムを

お風呂がキレイになったら、

いつもよりちょっと楽しく入浴タイムを満喫したいですよね。


入浴剤も良いですが、お風呂を汚さず

楽しめる物を使って楽しくゆっくりリラックスをしましょう。


アロマキャンドルで幻想的に、

防音のスピーカーを使って響きの良い浴室で歌ったり、

家庭用の防水プラネタリウムを持ち込んで浴室に星空を作ったり。


入浴と言っても楽しみはたくさんあります。

まとめ

掃除と聞くだけで憂鬱になってしまいますが、

効果的な掃除方や楽になる道具などが分かれば

案外ハードルの低いものです。


何より、掃除後のスッキリした状態で

入浴できることを考えると悪いものでもありません。


これを生かして、今日から小まめに浴室掃除に挑戦していきましょう。


→「頑固な油汚れのこびりついた換気扇、効果的な掃除方法でピカピカに! 」の記事はこちら。いますぐチェック!

タイトルとURLをコピーしました