食べてはいけない石焼き芋 その理由とは?

寒くなってくるとスーパーなどでも見かけることが増える【石焼き芋】、皮が香ばしく焼き上がり中はホクホクとし程よい甘さと良い香りが堪らないですよね、冬になると軽トラックで「い〜しや〜きいも〜おいも♪」と音が聞こえると石焼き芋の香ばしく、甘い香りの誘惑にまけてついつい買ってしままう方も多いのではないでしょうか。今回はそんな石焼き芋についてどんな石が使われているのか?石焼き芋がなぜ美味しいのか?などをお伝えします。

石焼き芋の由来は?

石焼き芋の起源は1719年に来日した挑戦通信使の人の日記で京都の日岡で焼き芋の露天商が行われていたと記載されています。その当時は蒸し芋だったのですが、明治時代に鉄の平釜で焼くようになりこれが石焼き芋の始まりと言われています。

焼き芋自体の発祥は中国東北部が【壺焼き芋】というのが発祥と農業事物起源集成に記載されています。日本では終戦は昭和20年だったが、さつまいもの統制解除は遅く昭和25年からでした。戦災でかまど焼きのお店も壺焼き屋のお店もほとんど消えてしまいその時に代わって登場したのが【石焼き芋】です。鉄板製の箱に小石を入れ、芋を焼く道具をリヤカーに乗せ町の中を売り歩く。何となくイメージ出来ますよね。それが時代を経ていまは軽トラックやスーパーで売られるようになりました。

日本で石焼き芋がブームになったのは江戸時代後期と言われています。当時は砂糖が貴重品で、甘くて値段の安い焼き芋は子供から大人、ご老人まで貧富を問わず大人気でした。その繁盛、人気ぶりは【歌川国貞(三世豊国】の浮世絵からもうかがえます。明治維新以降は、東京の人口急増と安い値段によっての焼き芋の需要が増大しました。それに応えるために焼き芋専門店も多く出店されました。

なぜ石で焼くの?どんな石が良いのか?

日本でも焼き芋がブームになりましたが実際【石焼き芋】に使用している石はどんなものなのでしょうか、焼き芋の石は鉱物の【水晶石】で焼いています。水晶石で焼くことにより芋の糖度がまします。石の大きさは直径1〜2cm程、親指大の石と3分の1位の石を組み合わせるそうです。

石焼き芋を焼くには石の温度も重要です。焼き芋が甘くなるのはさつまいもに含まれるβーアミレーゼという消化酵素が加熱され糊化したでんぷんに作用して麦芽糖という甘味成分を生成するためです。酵素は60度前後で活発に働き70度を超えると働きが悪くなります。

60度から70度の温度帯を長時間維持するのがさつまいもの甘味を最大限に引き出す秘訣となります。低温でじっくり加熱することにより甘くて美味しい石焼き芋が出来上がるのです。加熱した小石から放射する遠赤外線効果により表面を一気に加熱しながら中の水分は低温で保たれ、中心ほどじっくりと火が通りよりあまみがまのです。それが石を使用するメリットです。

焚き火の中にアルミホイルで包んで焼くというのも良いですがじっくりと火を通してより甘さ、美味しさの際立った石焼き芋に魅力を感じてしまうのは理にかなっているのかもしれませんね。

石焼き芋に適したさつまいもは?

石焼き芋に適したさつまいもは何がよいのでしょうか。まずはさつまいもの特徴からお伝えします。

【紅はるか】濃厚な甘味、ねっとり系 スイートぽてとのような強い甘味

【シルクスイート】濃厚な甘味、ねっとり系 水分が多くなめらかでしっとり

【安納芋】濃厚な甘味、ねっとり系 濃厚な甘味とクリーミーな食感

【クイックスイート】濃厚な甘味、ねっとり系 蜜がたっぷり、ねっとりみずみずしい

【ひめあやか】濃厚な甘味、ねっとり系 こぶりなサイズで口当たり滑らか

【鳴門金時】昔ながらのホクホク系 栗のような甘味と食感

【紅あずま】昔ながらのホクホク系 繊維質が少なく滑らか

【アヤコマチ】カラフルで甘い オレンジ色の果肉でねっとりとした食感

【アヤムラサキ】カラフルで甘い 濃い紫色の果肉で、甘さはやや控えめ

【安納こがね】カラフルで甘味 濃いオレンジ色の果肉で、濃厚な甘味

様々な種類がありますがこの中でも代表的な【安納芋】【紅はるか】【紅あずま】の3つに絞り比較します。

【安納芋】はねっとりとした甘さが特徴で少し前まではあまりスーパーなどでもなく焼き芋としては高く売られていまね。

【紅はるか】は安納芋を超えたと言われるくらい美味しいといわれています。はるかに美味しいから紅はるかと名付けられたそうです。

【紅あずま】馴染み深いさつまいもです。スーパーで売られているのはほとんどがこれじゃないでしょうか。昔からさつまいもといえば紅あずまですね。

以上3つの種類をくらべると【紅はるか】がおすすめです。焼き上がりは紅あずまと変わり無いですが甘味のバランスが良く水分が多いのでしっとりとしています。もちろん安納芋も安定の美味しさですがねっとりしすぎているため、石焼き芋のジャンルだと紅はるかに軍配があがります。また紅あずまもなじみがありそれなりに美味しいのですがぱさつく感じがあり水分が欲しくなる感じです。焼き芋にするなら是非【紅はるか】を試してください。

 まとめ

・石焼き芋は江戸時代後期からブームになっていた。

・石焼き芋の石は水晶石で大きさもバラバラ

・おすすめの石焼き芋は【紅はるか】

栄養価も高く食物繊維が豊富なさつまいもですが更に石焼きにすることで甘味も増え美味しくなります。ですがカロリーが高く太りやすい食べ物です。美味しいからといって食べすぎるととんでもないことになりますから購入する際は食べ切れる量で美味しく食べれる範囲で買うのをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました