自分に似合うヘアスタイルが分からない
女子にモテる髪型が分からない
髪型について、このような悩みを抱えている男性は多いと思います。
自分に合ったかっこいい髪型を見つけるのは難しいですよね。
カットしてもなんだか似合わない気がしたり、周りからの視線が気になったりして、満足いくヘアスタイルにならないこともあります。
しかし、自分の顔の特徴をしっかりと理解することで、似合う髪型を見つけることはとても簡単になります。女子にウケる髪型=自分に似合う髪型ということを忘れないでください。
そこで今回は、顔の特徴別で、それぞれに合ったおすすめの髪型についてご紹介していきたいと思います。
自分の顔の特徴を知ろう
自分に似合う髪型を見つけるには、自分の顔の形を知っておく必要があります。顔の形は、「丸顔」、「面長」、「卵型」、「逆三角顔」の4つにわけることができます。
それぞれ特徴と似合う髪型が全く違うため、自分はどの形なのかを事前にチェックしておきましょう。
似合う髪型の見つけ方
実は、自分の顔の形さえ知ってしまえば、似合う髪型を見つけることはものすごく簡単なんです。
「全体のシルエットをひし形に近づける」ことを意識するだけで、自分の顔の形に合った髪型にすることができます。
ひし形のシルエットはとてもバランスが良いとされており、ダイアモンドシルエットとも呼ばれています。
自分に似合う髪型=女子にウケる髪型です。
顔と髪型のバランスを重視して、ヘアスタイルを決めていきましょう。
また、顔の形が分からないという人は、一度自撮りをしてみてください。
おでこを出した状態で自撮りをすることで、簡単に顔の形が分かります。
それでは、それぞれの顔の形について、大まかな特徴や似合う髪型を紹介していきます。
丸顔さんの特徴とおすすめの髪型
・特徴
丸顔の人は、縦よりも横の長さのほうが長く、ほっぺに丸みがあります。
そのため、全体的に丸いシルエットになります。
優しくて温かみのある雰囲気を出せる一方で、太って見えたり、幼く見えたりすることもあります。
・おすすめの髪型
前髪は、自然な長さで適度に流すと、小顔効果が期待できます。
また、アップバングにして、男らしさを演出するのもいいかもしれません。
サイドは、短くカットしたほうが輪郭をシャープに見せることができます。
毛束感のある髪型も似合うので、積極的に取り入れるようにしましょう。
マッシュなど長めの髪型は顔の輪郭が強調されてしまうため、丸顔の人には向いていないようです。短髪で、シャープな印象になる髪型を目指しましょう。
面長さんの特徴とおすすめの髪型
・特徴
面長の人は、横よりも縦の長さのほうが長く、顎がシャープに見えます。
ほほに丸みがなく、ほっそりとした顔立ちです。
落ち着いた大人の雰囲気が出せる一方で、実年齢より老けて見えてしまうこともあります。
・おすすめの髪型
前髪は、トップを出しすぎない、長めの前髪がおすすめです。おでこをほどよく隠すことで、縦長の印象が薄くなり、バランスがよく見えます。
サイドは、後ろに流すイメージでセットするとかっこよく仕上がります。サイドにボリュームを与えることで、顔が小さく見えます。
また、サイド全体にパーマを当てて動きをつけることで、横に目線を運ぶことができバランスの良い髪型になります。
卵型さんの特徴とおすすめの髪型
・特徴
卵型の人は、縦と横の長さがほぼ同じで、すっきりとした印象です。卵型はとてもバランスの良い顔の形なので、どの髪型にも合わせることができます。
ほかの人があまりしないような、個性的な髪型に挑戦してみてもいいかもしれません。自分の顔の形に自信を持ち、好きな髪型を追求しましょう。
・おすすめの髪型
前髪は、おろしていれば柔らかい雰囲気になり、あげていれば男らしい雰囲気にすることができます。
サイドは、ふんわりと毛先に動きを出した王道のひし形ショートスタイルが似合います。
また、より毛先を遊ばせたスパイキーショートスタイルもおすすめです。柔らかさのある髪型も男らしさのある髪型も似合うので、いろいろな髪型を試してみてください!
逆三角顔さんの特徴とおすすめの髪型
・特徴
逆三角形の人は、ハチが少し張っていて、顎がシャープに見えます。ほほから顎までの丸みがなく、きつい印象を与えてしまいます。
柔らかい雰囲気を出すことは難しいですが、男らしい、大人っぽい雰囲気を持っていることが強みです。
・おすすめの髪型
前髪は、ボリュームを持たせたほうがきつい雰囲気を緩和させることができます。トップに高さをもたせることで、バランスの良いシルエットになります。
サイドは、刈り上げやツーブロックにすることで、洗練されたクールな印象に仕上げることができます。しゅっとしたソフトモヒカンもおすすめです。
また、やさしさを演出するマッシュショートスタイルもおすすめです。きつい印象から、一気に柔らかい印象にすることができます。
最後に
今回は、顔の形とその特徴・おすすめの髪型についてご紹介しました。
ぜひ、今後のヘアスタイルの参考にしていただけると嬉しいです。
顔の特徴をしっかりと把握し、自分に似合う髪型を見つけることで、自信をもってヘアアレンジやおしゃれを楽しんでください!